京都・中尾写真場 日記

「そうだ!家族写真を撮ろう!」京都大学時計台前、創業百年を迎えた老舗写真スタジオです。

 075-771-5882

営業時間

あさ9:00〜よる6:00 / 毎週水曜日定休

【 吹きガラス体験 】

      2016/08/06

吹きガラス体験

今日は息抜きで、お写真と関係のないお話になってしまいますが、この前行ってきた吹きガラス体験のご紹介をしたいと思います。

兵庫県は三田市にある『さんだクラフトハウス』様で、吹きガラス体験が出来るという事で行ってきました。

初めての吹きガラス体験!! 熱い、焦る、熱い、焦る、熱い、熱い・・・

まず、エプロンに軍手、アームカバーと作業用のゴーグルをかけて、簡単な説明を受けます。

なかなか本格的な装備にちょっとテンションはUPです♪

一輪挿しやカップなどから好きな形と色を選んで、手取り足取りほのぼのな感じで進むと思っていたら、、、

吹きガラス体験さっそく実践開始です!!!

が、とりあえず、熱い!!! なんとなく想像してた数倍、熱い!!

顔を背けたくなる様な熱気(゜◇゜;)!! でもおかまいなしに実習は進んでいきます。

まずは仕上がりの元となるガラスを高温の窯で熱し、

形が形成できる様に柔らかくします。

吹きガラス体験

 

これ、写真では温度が伝わらないのが残念ですが、めっちゃ!!熱いんです!!

ゴーグル無しでは絶対無理・・・(◎-◎;) 

熱すぎるーーー!!と心の中では叫びつつ、先生の

「はい、窯に触れない様にー もっと中心でー もっと素早くー もっと回してー」

の声に、どうしたらいいかの焦りも加わり、ただただ変な冷や汗(-。-;)

吹きガラス体験

ある程度の温度になったら、希望の色のガラス片をつけていきます。

色によって溶ける温度の差があるのか、とにかく相性があるらしく、

同系色は大丈夫みたいですが、混ぜる色によっては割れやすかったりするみたいです。

が、今回はちょっと挑戦で、暖色系と寒色系のMIXにしました。吹きガラス体験

で、いよいよきました!体験のタイトルにもなるぐらいだから、

これがきっとハイライトですよね?!  吹きますー!!  結構がっつりと吹くー!!

先に付けているガラスはとろとろなので、垂れない様に手元の棒をひたすら回しながら、

とにかく吹くー! 頃合いを見ながら適量の息を入れていくので、口に集中しがちになりますが、

棒を回すのも大事みたいで、手か口か、どっちかが完全にお留守になりがちな素人は、

先生にサポートしてもらいながら、ちょっとへっぴり腰で言われたまま吹いています(^_^;)

吹きガラス体験そしたら今度は、座っての作業です。

棒をくるくるしながら、ぬれ雑巾で押さえて形をつくっていきます。

左手で棒を平行にくるくるしながらの作業。

これ、なかなかの難!!!

想像はつくかと思いますが、やっぱり右手の形成作業に集中してしまう為、

左手、お留守、でした(^_^;)

吹きガラス体験ということで、回転が少なく、すぐ垂れ下がってくるガラス。

それをなんとか、形にする為、雑巾をあてるけど、、、

ガラスの色が色だけに、なんとなく怖い、、、「ジュッ」ってなりそう、、、

火傷しそうな恐怖と慣れない作業で、完全に無言。真顔。

先生の助けがないと、というよりは、ほぼ先生の作業でした(^0^;)

吹きガラス体験次は、ハサミみたいのに持ち替えて、さらに形を形成。

始めに、各道具の持ち方や使い順を聞いたハズなんですが、(?_?)

時間が勝負な、次々進む作業に追われて、完全にどっかへいきました。

ちくいち指示(というより助け。笑)を求めてたのですが、なんせ凄い熱気の作業所の中。

強力な業務用扇風機の音で、先生の声が内緒話クラスのボリュームに感じる、、、(^◇^;)

先生、何回も聞き返してすいませんでしたm(__)m

吹きガラス体験肝心な、口を広げていく作業。

これは、大・緊張!!!

「このぐらいにしますか?もうちょっと広げますか?」とか、

先生は色々丁寧に聞いて下さいましたが、

なんしか今どの部分かの想像すらつかなかった為、

言われるがままの、フルお任せ状態になっていました(^_^;)吹きガラス体験

でもここからが怒濤の高速くるくる最終段階。

これまでの間、左手の平行くるくるは、ずーっとフル活動。

もう左手限界ーー 乳酸溜まるーー

とはいえ、何回もお留守になりつつ、注意されつつ、助けてもらいつつ、

もう一度、形を整えて、、、

吹きガラス体験

小ぶりの 「取手付まな板」 的な道具で、カップの底の形を作ります。

ここで、まな板を真っ直ぐ垂直にあてないと、底がいがんでしまい、

テーブルに置いた時のすわりが悪いそうです。

と聞いたので、ここもひらすら真剣です。

そして作業も終盤。

吹きガラス体験

切り離した底の部分が滑らかになる様に、バーナーであぶってもらったら、

完成!!!\(^O^)/

長々と書きましたが、実際30分ぐらいの作業でした。

真っ赤になったガラスを棒先に付けた時から、この仕上がりまでは、

あらゆる作業に追われ、ほんとにあっという間でした。吹きガラス体験

で、1週間かけてじっくり冷却され、こんな感じで送ってきました。

仕上がりは、こんな感じ♡♥♡♥

↓     ↓     ↓

吹きガラス体験 吹きガラス体験

吹きガラス体験

挑戦した暖色と寒色のMIXも、いい感じに色が出ていました☆

吹きガラス体験私の方は、思ってたより広がっていびつ、、、笑

灰皿、、、では無いです、お皿です(^_^;)

ちなみに、初めて入れた物は、お茶とマスカットでした(^^)

吹きガラス体験 吹きガラス体験

お互い、「次は絶対思い通りに上手く出来る」と負け惜しみを言いながら、

愛しきいびつな形の、我がグラスを持って帰りました。笑

大人でも、というか大人こそ、楽しめる吹きガラス体験でした。

これから冷たい飲み物が欲しくなる季節、みなさまも是非行ってみて下さい。

↓「さんだクラフトハウス」様の情報はこちらから↓

さんだクラフトハウス

さんだクラフトハウス

 - その他 , , ,